...2006/03/12 15:27...
映像が素晴らしい。
第二次世界大戦下のイギリスが舞台。ペベンシー一家は父が出征し、 空襲も激しくなってきたことから 母を残し、4人兄弟で田舎の屋敷に疎開することになる。 疎開先の屋敷はカーク教授と家政婦のマクレディさんだけが住み、 古くて沢山の部屋がある大きな屋敷だった。 雨の日退屈な兄弟はかくれんぼを始め、末娘のルーシーは重厚な衣装ダンス一つしかない 空き部屋に入りその中に隠れることにした。 衣装ダンスの扉を閉め衣装の中を進んで行くと突然雪に覆われた森の中に出てしまった。 そこは白い魔女によって100年も冬の世界に閉じ込められたナルニア国だった。
ストーリーは比較的単純で先が読めてしまいがちですが 映像が綺麗ですね。言葉が話せる動物の中でもライオン(アスラン王)の描写は本物に近い感じで良かったです。 主役の少女ルーシーを演じたジョージー・ヘンリーは2,000人以上の 候補者の中から選ばれたそうで、流石に上手でした。 ただ、一箇所だけ初めてナルニア国で友達になったタムナスが 石に変わっていたのを見つけた時、悲しい場面でしたが笑い出したのか泣き出したのか 分かりにくい表情になったのが残念でした。 ロード・オブ・ザ・リングやハリーポッターが好きな人は 私を含めかなり楽しめると思いますが、ちょっと飽き始めている人は お薦めできないかもしれません。
映画が終わったと思っても直ぐに席を立たないで下さい。 字幕が流れた後ルーシーとカーク教授の1シーンが残っていますので お見逃しなく。 hReview by hokuto , 2006/03/11
スポンサーサイト
|